無料情報
市況
2021/04/16(金) 14:03
指数は安値持ち合い。
TOPIX 1960.17P +0.05%
マザーズ 1247.82P +1.60%
JQ 3954.81P +0.17%
■ トレンドレス。住宅着工件数 予想 161.1万件
NT 1513 +0.04%
ドル換算 272.65 +0.18%
上海総合指数の現在の気配は+0.51%
2021/04/16(金) 14:00
上海総合指数 3,416.44 前日比 +17.45 +0.51%
前引け
2021/04/16(金) 11:45
日経平均株価
29,682.66(+39.97 +0.13%)
TOPIX
1,958.16(-0.05%)
マザーズ指数
1,246.95(+1.53%)
東証1部売買代金
9585億円(432百万株)
日経VI 17.51(+0.75%)
■トレンドレス
上海総合指数の現在の気配は+0.24%
2021/04/16(金) 10:26
上海総合指数 3,407.19 前日比 +8.20 +0.24%
桃太郎(松田)
2021/04/16(金) 10:11
指数は 上値重く推移。29300円の半値あたりまで調整が欲しいところ。
TOPIX 1954.08P -0.26%
マザーズ 1244.42P +1.33%
JQ 3952.72P +0.12%
■ 持ち合い
NT 15.16 +0.235
ドル換算 272.46 +0.11%
30億の便り ( ヘッジファンドの運用者米国系)
2021/04/16(金) 10:03
おはようございます。
日本もコロナ患者が増えてしまって・・・。とメールにて彼から連絡があった。
色々、このコロナウィルスは厄介だから困った話である。
ともかくコロナウィルスとの共存はまだ始まったばかりだ!
まだまだここから3年はコロナウィルスとの戦いとなるだろう。
さて、米国市場は皆様にお伝えしているが順調なんだよね。
東京市場がコロナウィルスに負けないためには、米国市場のようにポジティブ精神を取り入れようぞ!
意識改革はある意味洗脳に近いがな(笑)
ともかくマーケットの世界でも一流から三流!までいる。
生意気な人もいれば、したたかな人、冷静な人、短気や温厚な人様々だ。
ともかく焦らず冷静にいこう。
自分の意見や考えはもちろん大切である。
しかし、たまには人の意見などに耳を傾けたりすることも大切だと思う。
ましてこんな言い方すると、気を悪くする投資家もいるだろうが、マーケットなんて意外と適当なもの。
それでも株価は毎日動いている。
良い時もあれば悪い時もある。
ダメだと思えば復活してみたり、ここからだと思えば失速したりと。
ただ現状はいつもお伝えしているがこの相場は壮大なスケールで動いていると思っている。
本日の先物レンジ
焦らず、ゆっくり。
トレンドは全く崩れていない。
昨年だって長い間高値圏でもみ合った時間軸あったよね。
展開
2021/04/16(金) 08:41
昨晩は高寄りから29720円のポイント上下50円の小幅推移。本日も下値は限定的なのか様子見。
上値目処 780・820・870
下値目処 670・520・360
9MA 29688円
ラージVWAP 29719
ドル建て 日経225
2021/04/16(金) 08:33
おはようございます。
日経CME円建て 29730円
CMEダウ 33937
ナス100先 14007P -19P
SOX 3271.33 +1.79%
ラッセル 2257.07 +0.42%
VIX 16.57 -2.47%
米10年債債 1.578 -3.76%
雇用指数や小売売上高良く売られるかと思いましたが逆に買われました。ポジション整理とコメント多い
原油 63.43
金先 1764.00
NY上昇。ダウ平均は305.10ドル高の34035.99ドル、ナスダックは180.92ポイント高の14038.76で取引を終了した。良好な銀行決算を好感し、寄り付き後、上昇した。3月小売売上高が10カ月ぶりの大幅な伸びを記録したほか、週次新規失業保険申請件数も予想以上に減少したため強い景気回復への期待も強まり、終日堅調に推移。長期金利の低下を受けたハイテク株の買いも目立ち、相場を支援した。
日経ですが昨日も膠着となり推移。
本日も上値重く推移しそうである。対面で日米首脳会談予定。
想定レンジ 為替 108.62 270ドルから275ドル
29327円から29870円
各国債券利回り一覧
2021/04/16(金) 08:10
2021/4/16 7時26分現在
10年債 2年債
米国 1.576% (前日比-0.056%) 0.159% (前日比-0.002%)
英国 0.737% (前日比-0.067%) 0.039% (前日比-0.022%)
ドイツ -0.290% (前日比-0.032%) -0.699% (前日比-0.011%)
ポルトガル 0.385% (前日比-0.043%) -0.565% (前日比-0.013%)
イタリア 0.731% (前日比-0.062%) -0.355% (前日比-0.022%)
ギリシャ 0.902% (前日比-0.023%) -
スペイン 0.375% (前日比-0.041%) -0.493% (前日比-0.011%)
※ギリシャ2年債はデータ取得不可のため掲載せず。
本日の予定
2021/04/16(金) 07:30
■国内(16日)
予定はありません
■海外(16日)
中国1-3月期GDP(11:00)
中国3月工業生産(11:00)
中国3月小売売上高(11:00)
米3月住宅着工件数(21:30)
日米首脳会談(ワシントン)
《米決算発表》
モルガン・スタンレー
※記載された予定は、予告なく変更される可能性があります
※経済指標は(予定発表時間/予想数値)