バランス投資顧問の株式情報:海と風


  • Home
  • 初めてのお客様へ
  • 海の資料館
  • リンク
  • よくあるご質問
  • オススメ株情報
兜町で18年間証券営業に携わった、元大手証券先物ディーラーがマーケットを鋭く分析!!大手銀行の資金運用アシスト、講演会講師・ラジオNIKKEI出演・その他みんかぶや週刊現代執筆などなど全国的に活動を行い、幅広いファンを持つ投資顧問会社です!
スペース
有料会員ページ
有料会員お申込み
成功報酬会員お申込み
Webセミナーお申込み
セットコースの説明
アドバイザー紹介
■最新の書き込み
■過去情報(無料情報)
■三ツ星レストラン
■お便り紹介
■ロスカットについて
スペース
チャートで見る実績
株メルマガ 先物メルマガ 説明 日経先物&FX 桃太郎 日経225先物と釣り人 問い合わせ 電話のお問い合わせ
説明 ↑クリック
講演会 ヘッジファンドの思考 商品とリスク説明

弊社のアンケート
クジラのダンスとイルカのジャンプ需給の見方と日経平均の天底の当て方の解説が書かれています。
IPO
冬祭りだよ!
無料メールで株価1本釣り
無料メールで株価一本釣り!!
無料メールで株価1本釣り 詳しくはコチラから
デイトレの海へ携帯版 携帯サイト

無料・有料ページの閲覧が可能です。

会員お申し込みも携帯から!

東京講演会・渋谷が
盛大に行われました。

↓ご覧になって下さい↓
201307講演会写真

nisa

株の達人
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Acrobat Reader

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
「海と風」新着情報
1/18 釣り人
1月も後半戦になろうとしています。第4週の始まりは現在日経平均300円安。軟調ながら、物色される個別株はたくさんあります。
木を見て森を見ず。上がる株を選択していきましょう。あと弊社のツイッターに力を入れ始めていますので、ご覧になって見てください。
★会員ページでは「釣り人(原)」「桃太郎(松田)」「風の丸山」が直通電話を設置して銘柄相談受付中。
<バランス投資顧問の3つのコース>

株式情報 「海と風」
釣り人(原)・桃太郎(松田)・風の丸山3名の助言でオトクです!

先物情報「日経先物&FX 桃太郎」

先物情報「日経225先物と釣り人」

twitterデイトレ海へ ブログ blog
過去の情報はコチラから
株式情報「海と風」のご案内
2021/01/21(木) 15:23
なぎさ
なぎさ 「海と風」実績

釣り人、桃太郎、風の丸山が短期急伸の個別銘柄を厳選してお伝えしております。1~2週間で伸びる銘柄を探しますが、中には1ヶ月あるいはそれ以上のトレンドを追いかける銘柄も当然あります。
中小型株のみならず、大型株の推奨も行っている投資顧問会社です。

個別株の売買で上手くいかなかった時、弊社は電話相談も無料で受け付けております。昼休みや15時以降の連絡はOKです。

TEL 092-524-5571
このページのトップへ
大引け概況
2021/01/21(木) 15:20
釣り人
釣り人 ■日経平均      28,756.86(+233.60)

■東証1部出来高    11.44億株

■東証1部売買代金   2.49兆円

■日経平均先物    28,730(+240)

■TOPIX        1,860.64(+11.06)

■騰落        上昇1,288/下落785

■マザーズ指数    1,283.85(+46.12)

■日経JQ       3,809.62(+10.94)

■ドル円       103.36

■東証全体値上がり率ランキング
 1.和心(東マ:9271)    440(+73)
 2.MHグループ(JQ:9439)297(+47)
 3.BASE(東マ:4477)  12940(+1930)
 4.アジア開発(東2:9318)  7(+1)
 5.FFJ(東マ:7092)   5120(+700)
 
■東証全体値下がり率ランキング
 1.ヤギ(東2:7460)    1431(-279)
 2.ユーラシア(JQ:9376) 539(-100)
 3.INEST(JQ:3390) 96(-1)
 4.那須電機鉄工(東2:5922)17020(-2480)
 5.細谷火工(JQ:4274)  1262(-151)
-----------------------------------------------------------
 日経平均株価は反発しました。
 業種別では、ほとんどの業種が値上がりしました。値上がり上位は、サービス業、情報・通信業、金属製でした。一方、値下がり上位は、その他製品、銀行業、電気・ガス業となりました。

 TOPIXは反発、マザーズ指数、ジャスダックは続伸しました。

■釣り人(原)
日経平均は高寄り後、ほとんど動きが無く後場も推移しました。個別株は、値上がり銘柄数のほうが多く、まずまずです。
マザーズ指数は値上がりが280、値下がりが50と断然値上がり銘柄数が多いです。

楽しみな銘柄もいろいろと出てくるでしょう。それでは明日もよろしくお願いします。
このページのトップへ
上海総合指数の現在の気配は+1.38%
2021/01/21(木) 14:01
なぎさ
なぎさ 上海総合指数 3,632.43 前日比 +49.34 +1.38%
このページのトップへ
松風(東1:7979)
2021/01/21(木) 13:32
釣り人
釣り人 7979

■釣り人(原)
松風(東1:7979)は、11/2の月曜日に日曜日に東証一部の週足チャートから上に行くであろう銘柄だということで書き込みました。歯医者の器具を作っている会社で、地味といえば地味ですが海外進出に力を入れているホームページを見れば、上値追いをしていくだろうという感覚を持ちました。ひと月以内で2割の上昇ですから、良い株を解説したと思っています。

昨日、シャープ(東1:6753)のチャートを掲載したり、JR東日本(東1:9020)やNTT(東1:9432)あるいは住友商事(東1:8053)なども解説しますが、大型株でひと月で2割上昇する銘柄はごく稀です。読者の方は少し上がったら時間切れで売却し、動きが速そうな銘柄に乗りかえる。こういう事は少なくないのではないかと思います。そのため私はひと月で2割上がる銘柄を第一目標として提案していきたいと考えています。
間違った解説をすることもありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
このページのトップへ
日銀、大規模な金融緩和策の維持を決定しました。
2021/01/21(木) 12:34
なぎさ
なぎさ 21日までに開いた金融政策決定会合で、今の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。
また、新型コロナウイルスの影響を受ける企業への資金繰り支援策を継続するとしています。
このページのトップへ
前引け概況
2021/01/21(木) 11:40
釣り人
釣り人 ■日経平均      28,727.48(+204.22)

■東証1部出来高    6.05億株

■東証1部売買代金   1.29兆円

■日経平均先物    28,710(+220)

■TOPIX        1,859.81(+10.23)

■騰落        上昇1,301/下落773

■マザーズ指数    1,272.48(+34.75)

■日経JQ       3,806.06(+7.38)

■ドル円       103.56

■東証全体値上がり率ランキング
 1.識学(東マ:7049)     1985(+305)
 2.大谷工業(JQ:5939)   7370(+1000)
 3.セプテーニHD(JQ:4293)495(+63)
 4.FFJ(東マ:7092)    5020(+600)
 5.BASE(東マ:4477)     12490(+1480)
 
■東証全体値下がり率ランキング
 1.INEST(JQ:3390) 96(-17)
 2.ヤギ(東2:7460)     1464(-246)
 3.ユーラシア(JQ:9376) 570(-69)
 4.細谷火工(JQ:4274)  1278(-135)
 5.ケアサービス(JQ:2425)919(-96)

-----------------------------------------------------------
 日経平均株価は反発しました。
 業種別では、ほとんどの業種が値上がりしました。値上がり上位は、情報・通信業、サービス業、石油石炭製品でした。一方、値下がり上位は、その他製品、鉱業、電気・ガス業となりました。

 TOPIXは反発、マザーズ指数、ジャスダックは続伸しました。

■釣り人(原)
NYダウ夜間も比較的安定で+20ドル
上海市場は小動きではありますが、若干のプラスで続伸となっています。

これからバイデン大統領の外交政策。各国とも固唾をのんで見守ります。

どの市場も値上がり数が多くしっかり。とくにマザーズの上昇が目立ちます。+34ポイント
大型株の動きや半導体関連レーザーテック(東1:6920)なども一服し、中小型株のほうに資金が回った前場となりました。
それでは後場を見ていきます。
このページのトップへ
上海総合指数の現在の気配は+0.22%
2021/01/21(木) 10:26
なぎさ
なぎさ 上海総合指数 3,590.92 前日比 +7.83 +0.22%
このページのトップへ
30 億の便り ( ヘッジファンドの運用者米国系)
2021/01/21(木) 09:32
30億の便り
30億の便り

おはようございます。

米国市場はしっかり。
今のところマーケットに異変は起きていない。
東京市場も特に問題はない値動きをしているように見えている。
日経平均先物は安易に売らないこと。空売りするのは構わないがまだまだ上値追いの可能性が高くゆっくり上値を追えば良いだろう
ともかくマーケットに流れている資金の流れに変化が起こらない限りこの相場は強気でみたい。

さて…

~以下会員ページ~


本日の先物レンジ
焦らず、慌てず。
楽しくいこう。
このページのトップへ
12月の貿易収支、貿易黒字7510億円。
2021/01/21(木) 09:03
なぎさ
なぎさ 財務省が21日発表した12月の貿易収支は7510億円の黒字となった。
貿易黒字は6ヵ月連続。
このページのトップへ
ドル建て 日経225
2021/01/21(木) 08:33
桃太郎
桃太郎

おはようございます。

日経CME円建て 28695円 +205円
NYCFD 31209ドル +21ドル
ナスダック 13457.25 +1.97%
ドルインデックス 90.38 -0.04%
原油 53.06
金先 1871.40
VIX 21.56 -7.14%
米10年債 1.084 -1.38%
SOX 3085.04 -0.27%

NYは続伸。ダウ平均は257.86ドル高の31188.38ドル、ナスダックは260.07ポイント高の13457.25ポイントで取引を終了した。第46代大統領にバイデン氏が宣誓就任し、新政権への期待に寄り付きから上昇。大規模財政策が景気回復や企業の業績拡大を支援するとの期待も強まり引けにかけては上げ幅を拡大し、株式総合指数は史上最高値を更新して終了した。

昨日は 高寄りからは利益確定の売りもあり下落。
本日は日銀決定会合となります。ETF買い付けに対する変更が出るのか見てからかと思われます。
縮小はあっても黒田さん時代にはやめることはできないと思ってますので大きな振れはないかと思われます。高値持ち合いでの推移となるのか見ていきます。

想定レンジ 為替 103.54 276ドルから279ドル

 28473円から28887円
このページのトップへ
釣り人(原) 本日の相場予測
2021/01/21(木) 08:33
釣り人
釣り人 日経先物

NYダウ

おはようございます。
日経平均先物の現在の気配は28670 前日比180円高のところ

ドル円 103.54 昨晩大きく円高ドル安に振れています。

NYダウ 257ドル高 続伸で高値更新。

ナスダック 260ポイント高 大幅高

バイデン大統領の米国がスタートしました。日本にとって良い大統領であることを期待します。
東京電力HD(東1:9501)ではないですが、大型株の上昇が際立っている市場であります。ひと月で2割上昇が取れるかというと、特別に人気化する大型株以外は難しいですが、右肩上がりをする名の知れた大型株の上昇が続いています。魅力的だなと思う銘柄にコメントしていきます。

それではよろしくお願いします。
このページのトップへ
レーディング情報
2021/01/21(木) 08:26
なぎさ
なぎさ 【格下げ】
大和ハウス <1925> MSMUFG Over→Equal 3100→3000円
ケネディオフィ<8972> みずほ 買い→中立 735000→710000円

【目標株価引き上げ】
積水ハウス <1928> MSMUFG Equal継続 1900→2000円
エムスリー <2413> 三菱UFJMS Neutral継続 3100→8000円

~以下会員ページ~
このページのトップへ
第24回 風の丸山 Webセミナー開催!
2021/01/21(木) 08:11
風の丸山
風の丸山 ■風の丸山
2021年最初の風の丸山セミナー。
1月29日(金)16:00~開催します。

今回のセミナーは、今年のマーケットを予想するにあたり変化日から大胆に予想したい。
日経平均は29000円を目前に夢の30000円まで後1000円。
ただ2021年の星回りはあまり良くありません。
どこかで「落とし穴」だけは注意しなければならないし、リスク管理だけは徹底し油断してはなりません。
毎回、このセミナーを楽しみになさっている参加者の皆様の期待を裏切らないようなセミナーを心掛けておりますので今年も皆様のご参加お待ちしておりますのでよろしくお願いします。

■Webセミナー放送日
 2021年1月29日(月)16時~(2時間半程度を予定しております)
 講師:風の丸山

■Webセミナー申込ページはこちら
※お申込み、ならびにご入金は 2021年1月27日(水)終日 までとなっております。

■釣り人(原)
2021年相場は日経平均の急上昇とともに半導体関連の銘柄が大きく買われるスタートとなっています。
昨年において値上がりが4割、値下がり6割と安値圏にある銘柄はたくさんあります。大きな技術革新の流れに沿った銘柄を探していきます。セミナー開催日までの変動は大きいと思いますが、その時にあった銘柄をお伝えしたいと思います。
このページのトップへ
バランス投資顧問がLINE公式アカウントに登場!
2021/01/21(木) 08:10
なぎさ
なぎさ お得な情報を受け取りたい方は、下記のリンクからお友だちになってください。

■LINEのお友達追加はこちら
※LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。
このページのトップへ
ツイッターのご案内
2021/01/21(木) 08:10
なぎさ
なぎさ 新たに桃太郎(松田)、風の丸山がツイッターを始めました!
ツイッターをご利用の皆様、ぜひフォローしてご覧ください。

■桃太郎(松田)のツイッターはこちら

■風の丸山のツイッターはこちら

■バランス投資顧問のツイッターはこちら
このページのトップへ
各国債券利回り一覧
2021/01/21(木) 08:09
桃太郎
桃太郎 2021/1/21  7時15分現在

         10年債                      2年債
米国     1.080% (前日比-0.008%)     0.127% (前日比-0.004%)
英国     0.301% (前日比+0.012%)     -0.117% (前日比+0.010%)
ドイツ     -0.529% (前日比-0.003%)     -0.710% (前日比-0.003%)
ポルトガル 0.024% (前日比+0.014%)     -0.650% (前日比+0.003%)
イタリア    0.619% (前日比+0.031%)     -0.322% (前日比+0.024%)
ギリシャ   0.646% (前日比-0.035%)       -
スペイン    0.075% (前日比+0.006%)     -0.516% (前日比+0.000%)

※ギリシャ2年債はデータ取得不可のため掲載せず
このページのトップへ
信用取引情報
2021/01/21(木) 08:07
なぎさ
なぎさ ◆東証、イノベーショ株の日々公表銘柄指定を解除 20日付。

◆東証、ケアサービス株、那須鉄株を日々公表銘柄に指定 21日から。

◆東証、制限値幅を拡大 トランスG株を上限のみ400円に拡大。21日に実施。

◆東証、旭化学株の信用取引に関する臨時措置 委託保証金率を21日売買分から50%以上(うち現金20%以上)とする。日証金も同日以降、貸借取引自己取引分および非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分にかかる貸借担保金率を現行30%から50%(同20%)とする。

◆日証金、日興SPヘ有受益証券、トーアミ株、シンシア株の貸借取引で注意喚起取り消し 貸株利用などで。20日付。

◆日証金、プレサンス株、CREロジ投資証券の貸借取引の申し込み停止措置を解除 21日約定分から。

◆日証金、タウンN株の貸借取引の申し込み停止措置の解除および貸株利用等に関する注意喚起 21日約定分から。

◎新規上場=〔ジャスダック〕アピリッツ(4174、情報・通信)は2月25日

▽空売り比率=38.6%(東証、20日)
このページのトップへ
本日の予定
2021/01/21(木) 07:54
なぎさ
なぎさ ■国内(21日)
12月貿易収支(8:50)
黒田日銀総裁会見
日銀が経済・物価情勢の展望(展望レポート) を公表

《決算発表》
ビオフェル

■海外(21日)
ECB定例理事会(ラガルド総裁記者会見)
米1月フィラデルフィア連銀景気指数(22:30)
米12月住宅着工件数(22:30)

《米決算発表》
インテル、IBM、ユニオン・パシフィック、CSX、インテュイティヴ・サージカル

※記載された予定は、予告なく変更される可能性があります
※経済指標は(予定発表時間/予想数値)
このページのトップへ
株式情報「海と風」のご案内
2021/01/20(水) 15:35
なぎさ
なぎさ 「海と風」実績

釣り人、桃太郎、風の丸山が短期急伸の個別銘柄を厳選してお伝えしております。1~2週間で伸びる銘柄を探しますが、中には1ヶ月あるいはそれ以上のトレンドを追いかける銘柄も当然あります。
中小型株のみならず、大型株の推奨も行っている投資顧問会社です。

個別株の売買で上手くいかなかった時、弊社は電話相談も無料で受け付けております。昼休みや15時以降の連絡はOKです。

TEL 092-524-5571
このページのトップへ
大引け概況
2021/01/20(水) 15:31
釣り人
釣り人 ■日経平均      28,523.26(-110.20)

■東証1部出来高    11.50億株

■東証1部売買代金   2.38兆円

■日経平均先物    28,490(-180)

■TOPIX        1,849.58(-6.26)

■騰落        上昇1,100/下落993

■マザーズ指数    1,237.73(+1.81)

■日経JQ       3,798.68(+7.05)

■ドル円       103.74

■東証全体値上がり率ランキング
 1.エスサイエンス(東1:5721)48(+13)
 2.ケアサービス(JQ:2425) 1015(+251)
 3.ヤギ(東2:7460)     1710(+300)
 4.大谷工業(JQ:5939)   6370(+1000)
 5.那須電機鉄工(東2:5922) 19500(+3030)
 
■東証全体値下がり率ランキング
 1.アジア開発(東2:9318)  6(-1)
 2.ウィルズ(東マ:4482)  1280(-162)
 3.ランド(東1:8918)    8(-1)
 4.エヌピーシー(東マ:6255)1023(-120)
 5.加地テック(東2:6391)  6410(-690)

-----------------------------------------------------------
 日経平均株価は反落しました。
 業種別では、多くの業種が値下がりしました。値下がり上位は、空運業、海運業、陸運業でした。一方、値上がり上位は、繊維製品、鉱業、石油石炭製品となりました。

 TOPIXは反落、マザーズ指数は反発、ジャスダックは続伸しました。

■釣り人(原)
日経平均の上げ下げが大きく発生する。お伝えしている動きであります。上がったと思えば下がり、下がったと思えば上がり、値幅も大きいです。私が毎週週末に東証一部の銘柄すべてに目を通していますが、どんどんと安値から2倍、3倍になっている銘柄は見て確認するだけであります。逆に下がっている銘柄から反発が期待できる銘柄はホームページなどを見たりしています。あたりまえといえばそうですが。

私が気になる銘柄として東京電力HD(東1:9501)を書き込んだのは、283円の時でした。いったいどうしたことだろうという思いを書きました。そして次に書き込んだのは1/13の325円の時。信用の買い残が2400万株もある銘柄です。空売りは337万株でそれほどではありません。
それでも先週1週間の上昇で162万株も増えていました。日経レバ(東証:1570)も大きな売り残を抱えながらどんどんと上昇しました。上がれば上がるほど東京電力は空売り残が増えるでしょう。

いろいろと材料があるのでしょうが、面白い銘柄が安値から立ち上がってきています。大型株も気になるところは書き込んでいきますので、どうぞご覧ください。
このページのトップへ
なぎさ
2021/01/20(水) 14:08
なぎさ
なぎさ 先日もお伝えしましたが、東京電力HD(東1:9501)の上昇は凄いですね。
会員ページでは月曜日にこの銘柄が話題にされていましたよ。

大きく変動する個別株。どんな銘柄が会員ページで解説されているのか?
少しお伝えします。

NTT(東1:9432)
住友商事(東1:8053)
GSユアサ(東1:6674)
トヨタ(東1:7203)

世紀東急(東1:1898)

メルカリ(東マ:4385)
この銘柄は安いところで強気の見方で解説されていましたが、昨日の寄り付き前に釣り人さんは警戒を書かれました。その後大幅下落となっています。

アイロムG(東1:2372)
石川製作所(東1:6208)
ダイキアクシス(東1:4245)
有機合成薬品(東1:4531)

岡本硝子(JQ:7746)
富士ソフトSB(東2:6188)
建設技術(東1:9621)
三桜工業(東1:6584)

富士フイルム(東1:4901)
JR東日本(東1:9020)
タムラ製作所(東1:6768)
コニカミノルタ(東1:4902)

サニックス(東1:4651)
バルミューダ(東マ:6612)
東レ(東1:3402)

まだまだあります。多くの銘柄が解説され、日足の検証が行われています。そして買い場をお伝えしていきます。
このページのトップへ
上海総合指数の現在の気配は+0.02%
2021/01/20(水) 14:01
釣り人
釣り人 上海総合指数 3,567.10 前日比 +0.72 +0.02%
このページのトップへ
シャープ(東1:6753)
2021/01/20(水) 13:21
釣り人
釣り人 6753

■釣り人(原)
シャープ(東1:6753)の書き込みは多いです。もっと強く書けばよかったと悔やむところはありますが、それなりに書いています。
少し振り返ります。

2021/01/04(月)
シャープ(東1:6753)1572+8
鴻海精密工業が大株主。※チャートブックから選出。

2021/01/05(火)
シャープ(東1:6753)1631+47
これは安寄り後しっかりと上昇。半導体関連に買いが入っています。

2021/01/07(木)
シャープ(東1:6753)1696+62
月曜日のチャートブックからで書き込んだ時は、1572円でありました。

2021/01/13(水)
シャープ(東1:6753)1796+68
上がるだろうと書き込んでいた銘柄であります。

2021/01/14(木) 12:52
シャープ(東1:6753)1832+41
この銘柄はほとんど窓開けせずに力強い上昇となっています。

2021/01/18(月)
シャープ(東1:6753)1899-23
台湾の会社ですが、台湾といえばコロナを抑え込んでいます。そしてアイフォンという材料ですが、これが車の生産となってくれば、人気化はさらに加速するでしょう。もちろんそのことは分かりません。ただアップルが車生産に力を入れ始めているのはロイターなどで報じられています。
このページのトップへ
前引け概況
2021/01/20(水) 11:42
釣り人
釣り人 ■日経平均      28,504.38(-129.08)

■東証1部出来高    5.98億株

■東証1部売買代金   1.23兆円

■日経平均先物    28,500(+170)

■TOPIX        1,846.46(-9.38)

■騰落        上昇933/下落1,129

■マザーズ指数    1,242.23(+6.31)

■日経JQ       3,794.42(+2.79)

■ドル円       103.76

■東証全体値上がり率ランキング
 1.ケアサービス(JQ:2425)998(+234)
 2.ヤギ(東2:7460)    1710(+300)
 3.大谷工業(JQ:5939)  6370(+1000)
 4.オーケー食品(JQ:2905)1350(+197)
 5.日総工産(東1:6569)  813(+110)
 
■東証全体値下がり率ランキング
 1.エヌピーシー(東マ:6255) 1025(-118)
 2.川上塗料(東2:4616)   1085(-122)
 3.くろがね工作所(東2:7997)764(-83)
 4.ウィルズ(東マ:4482)   1313(-129)
 5.VEGA(東マ:3542)   2341(-197)

-----------------------------------------------------------
 日経平均株価は反落しました。
 業種別では、ほとんどの業種が値下がりしました。値下がり上位は、海運業、空運業、証券商品先物でした。一方、値上がり上位は、鉱業、繊維製品、石油石炭製品となりました。

 TOPIXは反落、マザーズ指数は反発、ジャスダックは続伸しました。

■釣り人(原)
本日、日経平均は高寄り後、大きく失速。ほぼ300円下落しました。129円安と思うかもしれませんが、135円高で寄ってきていますので、寄り付きから260円安です。このような細かいことを気にされないことは多いかと思いますが、日経レバ(東証:1570)や日経平均先物で戦っている方は重要なことです。

変わってマザーズ指数やジャスダックはプラスで終わっています。売る株買う株であります。
年初からの上昇で良いなと思う株が押し目を作らずに急伸したため、いくつかの銘柄で買い損ねが発生しました。そのことが残念だなと思っています。上げ下げが発生するのはむしろありがたいと考え、市場に向かっていきましょう。

それでは後場、日銀のETF買いが入るのかどうか確認しながら見ていきます。
このページのトップへ
上海総合指数の現在の気配は-0.06%
2021/01/20(水) 10:26
なぎさ
なぎさ 上海総合指数 3,564.12 前日比 -2.26 -0.06%
このページのトップへ
30 億の便り ( ヘッジファンドの運用者米国系)
2021/01/20(水) 09:35
30億の便り
30億の便り

おはようございます。

マーケットは比較的堅調に推移するだろう。
2021年、我々の日経平均の目標値は31000円。
NYダウは33000ドル、NASDAQに関しては我々はポジションと指数でアービトラージを遂行。ただ14000ポイントは超える可能性は十分ありえると試算している。
ともかくマーケットは下がり難い環境の大きな要因の1つに、ともかくあらゆるマーケットに資金流入が起きておりコロナ禍で失業率は上がり何とかして資金を稼ぐ手立ての1つにリスクはあるが投資でと・・・・・
正に、「赤信号皆で渡っても怖いが、列をなせば車は止まる」。
こんなイメージであろう。
ともかく落とし穴だけには注意してこの相場を楽しんでもらいたい。

今朝は我々に日本の情報を提供してくれるアナリストから。
日本の飲食店もこのコロナ禍でやむを得ず閉店することになってしまうところもあるだろう。
こうなると好立地条件の店舗が次の手(人)に渡ることになる。
そこを狙っているのが100円SHOPなどワンプライス事業のようだ。

   ~ 中文会員ページ ~


本日の先物レンジ
横這いで十分。
ただ29000円は射程圏。
28580~29020円
このページのトップへ
なぎさ
2021/01/20(水) 09:28
なぎさ
なぎさ 日経平均は高寄り後マイナスに転じてきましたね。釣り人さんはそのようになるだろうとお伝えしていました。

昨日注目銘柄にされたマザーズ銘柄はあっという間に、1割を超えた上昇となっています。そして以前から書き込んでいました大型株の空売り。しっかりと下落しています。

買う株、売る株で頑張っていきましょう。
このページのトップへ
ドル建て 日経225
2021/01/20(水) 08:37
桃太郎
桃太郎

おはようございます。

日経CME円建て 28730円
NYCFD 30997ドル +66ドル
ナスダック 13197.18 +1.53%
ドルインデックス 90.42
原油 53.14
金先 1841.40
VIX 23.24
米10年債 1.094
SOX 3093.32P +3.36%

NY は反発。ダウ平均は116.26ドル高の30930.52ドル、ナスダックは198.68ポイント高の13197.18ポイントで取引を終了した。次期財務長官に指名されたイエレン前連邦準備制度理事会(FRB)議長は上院指名承認公聴会において、大規模な追加経済対策の必要性を訴えたほか、増税の実施をパンデミック終息後まで先送りする計画を明らかにしたことで安心感が広がり寄り付き後上昇した。ワクチンの普及ペース加速期待も手伝い、終日堅調に推移した。

日経ですが昨日は買戻しから高値圏まで切り返しとなった。
調整推移はわずかであった。
本日は リスクオンから米国も切り返し、日経は高値持ち合いとなるのか見ていきます。

想定レンジ 為替 103.89 274ドルから278ドル

 28468円から28842円
このページのトップへ
釣り人(原) 本日の相場予測
2021/01/20(水) 08:32
釣り人
釣り人 日経先物

NYダウ

おはようございます。
日経平均先物の現在の気配は28720 前日比50円高のところ

ドル円 103.87 ほとんど動きはありません。

NYダウ 116ドル高 イエレンさんの公聴会でコロナウイルスで債務拡大につながっても大きく行動することにより、恩恵は代償を上回るであろうという考えを示したことで、強気の動きとなりました。

ナスダック 189ポイント高

前日大幅高した日経平均の動きがさらに強まるのか?昨日の高値近辺での寄り付きとなりますが見ていきます。個別株は安値から立ち上がる銘柄、さらなる上値追いの銘柄などいろいろあります。材料も沢山出ていますので吟味して見ていきます。

本日もよろしくお願いします。
このページのトップへ
レーティング情報 
2021/01/20(水) 08:32
なぎさ
なぎさ 【格上げ】
フェローテック<6890> CS UP→Neutral 505→1740円
IDOM <7599> 三菱UFJMS Hold→Buy 750→900円

【目標株価引き上げ】
山崎パン <2212> GS 売り継続 1550→1600円
日本ハム <2282> GS 中立継続 4500→4700円
いちご <2337> 三菱UFJMS Hold 継続 270→275円

~以下会員ページ~
このページのトップへ
本日の無料メルマガ担当は【桃太郎さん】ですよ!
2021/01/20(水) 08:11
なぎさ
なぎさ 本日の株式無料メルマガ担当は【桃太郎さん】です!!

登録のお済みでない方はこちらから↓
https://www.mag2.com/m/0000185982.html

アドバイザーの詳細はこちらから↓
https://www.d-umihe.com/12th/index2.html
このページのトップへ
第24回 風の丸山 Webセミナー開催!
2021/01/20(水) 08:10
風の丸山
風の丸山 ■風の丸山
2021年最初の風の丸山セミナー。
1月29日(金)16:00~開催します。

今回のセミナーは、今年のマーケットを予想するにあたり変化日から大胆に予想したい。
日経平均は29000円を目前に夢の30000円まで後1000円。
ただ2021年の星回りはあまり良くありません。
どこかで「落とし穴」だけは注意しなければならないし、リスク管理だけは徹底し油断してはなりません。
毎回、このセミナーを楽しみになさっている参加者の皆様の期待を裏切らないようなセミナーを心掛けておりますので今年も皆様のご参加お待ちしておりますのでよろしくお願いします。

■Webセミナー放送日
 2021年1月29日(月)16時~(2時間半程度を予定しております)
 講師:風の丸山

■Webセミナー申込ページはこちら
※お申込み、ならびにご入金は 2021年1月27日(水)終日 までとなっております。

■釣り人(原)
2021年相場は日経平均の急上昇とともに半導体関連の銘柄が大きく買われるスタートとなっています。
昨年において値上がりが4割、値下がり6割と安値圏にある銘柄はたくさんあります。大きな技術革新の流れに沿った銘柄を探していきます。セミナー開催日までの変動は大きいと思いますが、その時にあった銘柄をお伝えしたいと思います。
このページのトップへ
バランス投資顧問がLINE公式アカウントに登場!
2021/01/20(水) 08:10
なぎさ
なぎさ お得な情報を受け取りたい方は、下記のリンクからお友だちになってください。

■LINEのお友達追加はこちら
※LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。
このページのトップへ
ツイッターのご案内
2021/01/20(水) 08:09
なぎさ
なぎさ 新たに桃太郎(松田)、風の丸山がツイッターを始めました!
ツイッターをご利用の皆様、ぜひフォローしてご覧ください。

■桃太郎(松田)のツイッターはこちら

■風の丸山のツイッターはこちら

■バランス投資顧問のツイッターはこちら
このページのトップへ
各国債券利回り一覧
2021/01/20(水) 08:08
桃太郎
桃太郎 2021/1/20  7時27分現在

         10年債                      2年債
米国     1.089% (前日比+0.005%)     0.131% (前日比-0.002%)
英国     0.289% (前日比+0.002%)     -0.127% (前日比+0.010%)
ドイツ     -0.526% (前日比+0.001%)     -0.707% (前日比+0.008%)
ポルトガル 0.010% (前日比-0.008%)     -0.653% (前日比-0.001%)
イタリア    0.588% (前日比-0.043%)     -0.346% (前日比-0.031%)
ギリシャ   0.681% (前日比-0.013%)       -
スペイン    0.069% (前日比-0.009%)     -0.516% (前日比-0.007%)

※ギリシャ2年債はデータ取得不可のため掲載せず
このページのトップへ
信用取引情報
2021/01/20(水) 08:07
なぎさ
なぎさ ◆東証、タウンN株の日々公表銘柄指定を解除 19日付。

◆東証、札証、土屋HD株の信用取引に関する臨時措置を解除 20日売買分から。日証金も同日から貸借取引自己取引分および非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分にかかる銘柄別増担保金徴収措置を解除。

◆東証、PRTIME株を貸借銘柄に選定 20日売買分から。日証金も同日約定分から貸借銘柄に追加。

◆東証、制限値幅を拡大 ケアサービス株を上限のみ600円に拡大。20日に実施。

▽空売り比率=37.0%(東証、19日)

【19日の相場表変更】
▽上場廃止=〔東1・整理〕ソフトブレン

▼立会外分売
日宣 26日~28日に2万株
このページのトップへ
本日の予定
2021/01/20(水) 07:48
なぎさ
なぎさ ■国内(20日)
日銀金融政策決定会合(~1/21)

《決算発表》
ゲンキードラ

■海外(20日)
米大統領就任式
米1月NAHB住宅市場指数(1/21 0:00)

《米決算発表》
モルガン・スタンレー、USバンコープ

※記載された予定は、予告なく変更される可能性があります
※経済指標は(予定発表時間/予想数値)
このページのトップへ
株式情報「海と風」のご案内
2021/01/19(火) 15:30
なぎさ
なぎさ 「海と風」実績

釣り人、桃太郎、風の丸山が短期急伸の個別銘柄を厳選してお伝えしております。1~2週間で伸びる銘柄を探しますが、中には1ヶ月あるいはそれ以上のトレンドを追いかける銘柄も当然あります。
中小型株のみならず、大型株の推奨も行っている投資顧問会社です。

個別株の売買で上手くいかなかった時、弊社は電話相談も無料で受け付けております。昼休みや15時以降の連絡はOKです。

TEL 092-524-5571
このページのトップへ
大引け概況
2021/01/19(火) 15:27
釣り人
釣り人 ■日経平均      28,633.46(+391.25)

■東証1部出来高    10.06億株

■東証1部売買代金   2.19兆円

■日経平均先物    28,670(+480)

■TOPIX        1,855.84(+10.35)

■騰落        上昇912/下落1,187

■マザーズ指数    1,235.92(-0.59)

■日経JQ       3,791.63(+13.56)

■ドル円       103.98

■東証全体値上がり率ランキング
 1.ユビテック(JQ:6662) 305(+75)
 2.MHグループ(JQ:9439)248(+50)
 3.MKシステム(JQ:3910)944(+150)
 4.バルミューダ(東マ:6612)8310(+1260)
 5.プレイド(東マ:4165)  4355(+640)
 
■東証全体値下がり率ランキング
 1.ネクスG(JQ:6634)  171(-16)
 2.タカショー(東1:7590) 809(-74)
 3.カイオム(東マ:4583)  253(-23)
 4.グッドライフ(JQ:2970)1024(-87)
 5.ピープル(JQ:7865)  1207(-83)

-----------------------------------------------------------
 日経平均株価は反発しました。
 業種別では、ほとんどの業種が値上がりしました。値上がり上位は、ゴム製品、電気。ガス業、空運業でした。一方、値下がり上位は、鉱業、精密機器、倉庫運輸関連となりました。

 TOPIXは反発、マザーズ指数は反落、ジャスダックは続伸しました。

■釣り人(原)
日経平均は後場もしっかりで、ほぼ高値引けとなりました。ドル円が104円に乗ったことやNYダウ夜間が終日堅調であったことが上昇の支えとなりました。ただ東証一部の個別株は若干値下がりが多くなりました。目立った動きは東京電力HD(東1:9501)356+26 出来高3900万株。資本気1400憶の会社が大上げとなりました。その他にも大型株に大商いでしっかりの銘柄がいくつも出てきています。

1月後半はどんな相場になっていくのか?大いに気になるところであります。それでは明日もよろしくお願いします。
このページのトップへ
上海総合指数の現在の気配は+0.04%
2021/01/19(火) 14:01
なぎさ
なぎさ 上海総合指数 3,597.65 前日比 +1.43 +0.04%
このページのトップへ
前引け概況
2021/01/19(火) 11:43
釣り人
釣り人 ■日経平均      28,603.85(+361.64)

■東証1部出来高    4.93億株

■東証1部売買代金   1.04兆円

■日経平均先物    28,560(+370)

■TOPIX        1,856.62(+11.13)

■騰落        上昇1,103/下落946

■マザーズ指数    1,228.82(-7.69)

■日経JQ       3,788.46(+10.39)

■ドル円       103.91

■東証全体値上がり率ランキング
 1.ユビテック(JQ:6662)294(+64)
 2.天昇電気(東2:6776)  683(+100)
 3.アジア開発(東2:9318) 7(+1)
 4.プレイド(東マ:4165) 4280(+565)
 5.三井E&S(東1:7003) 432(+48)
 
■東証全体値下がり率ランキング
 1.カイオム(東マ:4583) 252(-24)
 2.ネクスG(JQ:6634) 172(-15)
 3.タカショー(東1:7590)815(-68)
 4.ピープル(JQ:7865) 1201(-89)
 5.メルカリ(東マ:4385) 5260(-360)

-----------------------------------------------------------
 日経平均株価は反発しました。
 業種別では、ほぼ全ての業種が値上がりしました。値上がり上位は、ゴム製品、繊維製品、電気・ガス業。一方、値下がりしたのは、鉱業、精密機器、のみとなりました。

 TOPIXは反発、マザーズ指数は反落、ジャスダックは続伸しました。

■釣り人(原)
日経平均は寄り付き後、さほど上がらないだろうとお伝えしましたが、予想外の上昇となってしまいました。
日経レバ(東証:1570)を売買されている方は少なくありませんので申し訳ない見方を伝えてしまったと思う所です。これだけ日経平均が上がっても東証一部の銘柄は値上がりと値下がりはあまり変わりません。昨日は下がっていましたがさほど変わりませんでした。
よく週足チャートで安値から三兵足が出た銘柄を解説していますが、大型株に沢山そのような動きの銘柄が見当たります。そのような銘柄がどのようなトレンドを作っていくのか?日本株の始まりなのか?気にして見ていきます。安いところを狙って買うのは当然のことであります。
日々、日経平均が大きく動くため個別株も追従する動きが出ています。忙しい日々ですが、利確を目指して頑張っていきましょう。
このページのトップへ
上海総合指数の現在の気配は+0.00%
2021/01/19(火) 10:26
なぎさ
なぎさ 上海総合指数 3,596.36 前日比 +0.14 +0.00%
このページのトップへ
30 億の便り ( ヘッジファンドの運用者米国系)
2021/01/19(火) 09:42
30億の便り
30億の便り

おはようございます。

マーケットは理想的な調整の時間軸をむかえているように感じてならない。
コロナ禍の間は何らかの「力」がマーケットを支えている。
何らかの「力」とは金融緩和かもしれない。
確かに「金融緩和」は大きいだろう。
しかし日本の場合は少し意味合いが違うようなイメージである。
FRBも日銀も本来ならば同じ役割を果たせねばならないと思っているは我々だけであろうか?
この事を話すと長くなるので便りでは止めておく。
理由を探しても始まらない。現実はしっかり受け止める。これがともかく大切である。

さて、 ~中文会員ページ~

本日の先物レンジ
安易に売るなよ。
分かっている筈だ。
下がれば売りが入りやすい。
しかしお金の流れに変化はない。
28000円でも辛いのに28500円付近にいられたら売り方は辛いのだ。
このページのトップへ
釣り人(原) 本日の相場予測
2021/01/19(火) 08:31
釣り人
釣り人 日経先物

NYダウ

おはようございます。
日経平均先物の現在の気配は28320 前日比130円高のところ
NYダウが休場のなか、夜間取引で比較的堅調だったため二日間で大きく下げた反動高となった。こんな感じでしょうか?指数に関しては高寄り後、あまり上がらずに様子を見る動きとなるでしょう。

ドル円 103.68 気持ち円高気味かという所であります。

本日はどんな銘柄が賑わうのか?下押しするのであれば買い場になる銘柄はどの株なのか?そのあたりを見ていきます。
それでは本日もよろしくお願いします。
このページのトップへ
レーティング情報 
2021/01/19(火) 08:24
なぎさ
なぎさ 【格上げ】
ローム <6963> JPM Neutral→Over 8800→13400円
太陽誘電 <6976> SMBC日興 2→Buy 3300→7300円
東ガス <9531> GS 売り→中立 2300→2500円

【目標株価引き上げ】
ZHD <4689> マッコーリー Neutral継続 690→710円

~以下会員ページ~
このページのトップへ
ドル建て 日経225
2021/01/19(火) 08:17
桃太郎
桃太郎

おはようございます。

日経CME円建て 28320円 +130円
NYCFD 30865ドル +51ドル
ドルインデックス 90.78
原油 52.28
金先 1838.10
米10年債 1.089 -3.01%

NYはキング牧師誕生記念日で休場

日経ですが昨日は28000円維持での2日下落。
本日は現在はリスクの動き無く為替推移も凪となっている。
持ち合いなのか本日は見ていきます。

想定レンジ 為替 103.70 270ドルから274ドル

 27999円から28413円
このページのトップへ
各国債券利回り一覧
2021/01/19(火) 08:05
桃太郎
桃太郎 2021/1/19  7時18分現在

         10年債                      2年債
米国     1.084% (前日比+0.000%)     0.133% (前日比+0.000%)
英国     0.287% (前日比-0.001%)     -0.137% (前日比-0.003%)
ドイツ     -0.527% (前日比+0.016%)     -0.715% (前日比+0.005%)
ポルトガル 0.018% (前日比+0.017%)     -0.652% (前日比+0.007%)
イタリア    0.631% (前日比+0.017%)     -0.315% (前日比+0.015%)
ギリシャ   0.694% (前日比+0.027%)       -
スペイン    0.078% (前日比+0.020%)     -0.509% (前日比+0.004%)

※ギリシャ2年債はデータ取得不可のため掲載せず
このページのトップへ
信用取引情報
2021/01/19(火) 08:03
なぎさ
なぎさ ◆東証、中国工株、天昇電株、タカキュー株の日々公表銘柄指定を解除 18日付。

◆東証、Gダイニング株の信用取引に関する臨時措置を解除 19日売買分から。日証金も同日から貸借取引自己取引分および非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分にかかる銘柄別増担保金徴収措置を解除。

◆日証金、ジャス20受益証券の貸借取引で注意喚起取り消し 貸株利用などで。18日付。

◆日証金、日興米債ヘ無受益証券、日興米債ヘ有受益証券、鉄人化計画株、小池工株の貸借取引の申し込み停止措置の解除および貸株利用等に関する注意喚起 19日約定分から。

▽商号変更=〔東証1部〕鳥貴族は鳥貴族ホールディングス(鳥貴族HD)〔東証マザーズ〕リーガル不動産はLeTech、2月1日

▽空売り比率=39.1%(東証、18日)

▼自社株取得枠設定(株数、金額は上限)
朝日印刷 29万株、2億7724万円
インフォメーションクリエーティブ 6万株、4600万円
オカモト 20万株、10億円
このページのトップへ
第24回 風の丸山 Webセミナー開催!
2021/01/19(火) 08:00
風の丸山
風の丸山 ■風の丸山
2021年最初の風の丸山セミナー。
1月29日(金)16:00~開催します。

今回のセミナーは、今年のマーケットを予想するにあたり変化日から大胆に予想したい。
日経平均は29000円を目前に夢の30000円まで後1000円。
ただ2021年の星回りはあまり良くありません。
どこかで「落とし穴」だけは注意しなければならないし、リスク管理だけは徹底し油断してはなりません。
毎回、このセミナーを楽しみになさっている参加者の皆様の期待を裏切らないようなセミナーを心掛けておりますので今年も皆様のご参加お待ちしておりますのでよろしくお願いします。

■Webセミナー放送日
 2021年1月29日(月)16時~(2時間半程度を予定しております)
 講師:風の丸山

■Webセミナー申込ページはこちら
※お申込み、ならびにご入金は 2021年1月27日(水)終日 までとなっております。

■釣り人(原)
2021年相場は日経平均の急上昇とともに半導体関連の銘柄が大きく買われるスタートとなっています。
昨年において値上がりが4割、値下がり6割と安値圏にある銘柄はたくさんあります。大きな技術革新の流れに沿った銘柄を探していきます。セミナー開催日までの変動は大きいと思いますが、その時にあった銘柄をお伝えしたいと思います。
このページのトップへ
バランス投資顧問がLINE公式アカウントに登場!
2021/01/19(火) 07:59
なぎさ
なぎさ お得な情報を受け取りたい方は、下記のリンクからお友だちになってください。

■LINEのお友達追加はこちら
※LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。
このページのトップへ
ツイッターのご案内
2021/01/19(火) 07:58
なぎさ
なぎさ 新たに桃太郎(松田)、風の丸山がツイッターを始めました!
ツイッターをご利用の皆様、ぜひフォローしてご覧ください。

■桃太郎(松田)のツイッターはこちら

■風の丸山のツイッターはこちら

■バランス投資顧問のツイッターはこちら
このページのトップへ
本日の予定
2021/01/19(火) 07:48
なぎさ
なぎさ ■国内(19日)
20年国債入札

《決算発表》
アサヒ陶、ティムコ

■海外(19日)
米11月対米証券投資(1/20 6:00)
イエレン次期財務長官の承認公聴会

《米決算発表》
ハリバートン、ゴールドマン・サックス、バンク・オブ・アメリカ、ネットフリックス

※記載された予定は、予告なく変更される可能性があります
※経済指標は(予定発表時間/予想数値)
このページのトップへ

下線

|スタッフ募集| 会社概要| 免責事項| 個人情報保護法|

Copyright (C) 2004-2013 balance. All Right Reserved.